水素水がいいといわれる5つの理由
水素水について効果があるとされる根拠はどんなものがあるのでしょうか。ここでは一般的に言われている、健康な人に対する肯定的な効能についてまとめました。
1.美容にいい
活性酸素を除去できるのでは?と言われている水素水。活性酸素とはつまり、細胞が酸化して起こる現象であり、体のサビとも表現できます。リンゴを切って放置すると切り口が茶色く変色しますよね。あの状態を酸化するといいます。
お肌が酸化を続けるとシミやしわ、くすみなどの老化現象が次々に現れてきます。細胞を酸化させる活性酸素を無効化する水素水なら、お肌の老化を食い止められると考えられています。
2.生活習慣病予防
活性酸素が増えるとさまざまな病気となって体に現れます。老化現象のみならず、細胞膜を破壊してDNAを傷つけたり、活性酸素はたくさんのいたずらをするのです。水素水で活性酸素を無効化すれば、がんや脳卒中、心筋梗塞などを防ぐことができるのでは、と言われています。
3.筋肉疲労軽減効果
スポーツをすると誰もが多くの酸素を取り入れますよね。実は酸素を多く取り入れる動作には、活性酸素をたくさん生み出すという、ありがたくないおまけがついてくるのです。活性酸素がたくさん生み出されると、筋肉の疲労物質がたまり、筋肉疲労を起こします。そこで水素水を摂取すれば新肉疲労を起こす活性酸素を除去できるので、スポーツ時の摂取が良いとされています。
4.ダイエット効果
水素水は細胞のミトコンドリアを活性化するという働きがあります。ミトコンドリアが活性化されると新陳代謝が盛んになります。ダイエットには老廃物をスムーズに排出する新陳代謝は不可欠。さらに血液もサラサラになって、酸素が体中隅々までいきわたることによってさらに代謝が上がり、ダイエットに効果的といわれています。
5.効果を実感している人が多い
何といっても水素水を取り入れた人が、体に何らかの改善を感じ、効果を実感しているということが大きいのではないでしょうか。ただし、水素水自体に効果があるのか、それなりに費用の掛かる「水素水を取り入れている」ということが、多くの人にプラシーボ効果を生んでいるのかというのは、議論の余地があるかもしれません。