ヨーグルトの効果・効能とは?|正しいヨーグルトの食べ方・選び方
カスピ海ヨーグルトの効果
カスピ海ヨーグルトがどんなものかご存知ですか?名前を聞いたことがあるという人は多いかもしれませんね。カスピ海ヨーグルトは普通のヨーグルトにはない“クレモリス菌”という乳酸菌を含み、独特の粘り気があるのが特徴です。そんなカスピ海ヨーグルトの気になる効果とは…?
便秘解消
クレモリス菌と粘り成分は生きたまま腸に届きます。そのため普通のヨーグルトよりも便秘解消効果が高くなっています。
美肌
乳酸菌の働きによって便秘が解消されると肌荒れを引き起こす有害物質も発生しにくくなります。
免疫力アップ
腸内環境が整うと免疫力も上がります。インフルエンザの予防や症状の緩和が期待できます。
ダイエット効果
代謝を促すビタミン・ミネラルやたんぱく質を多く含み、さらに血糖値の上昇を防いで太りにくい体質にする効果があります。
カスピ海ヨーグルトの作り方
カスピ海ヨーグルトは材料さえ揃えれば自宅で簡単に作れます。
[作り方]
① 容器に牛乳250mlとカスピ海ヨーグルトの種菌3gを入れ、だまがなくなるまでスプーンでよく混ぜる。
※容器とスプーンは熱湯消毒しておきましょう。牛乳は成分無調整のもので作ると失敗しにくいです。
② さらに牛乳250mlを入れよく混ぜ、ふたをして常温で1日~1日半置く。
※牛乳は全部で500ml使いますが、よく混ざるように2回に分けて入れます。ヨーグルトを置く場合は室温25℃が目安です。
③ 容器の内側に水滴がついていれば出来上がりです。
※季節によって出来上がる時間は異なります。出来上がったら冷蔵保存しましょう。
種菌は3g×2袋でだいたい800~1000円程度と少し高めですが、出来上がったヨーグルトを大さじ3ほど取り分けておき、そこに牛乳を継ぎ足せばまたヨーグルトができるので毎日食べる場合は作った方が安く済みますよ。ヨーグルトで痩せたい!健康になりたい!という人は手作りしてみてはいかがでしょうか。